世界の中心でおめでとう。
2005年4月15日ひろし免許おめでとう!
じるさん(子)ご入園おめでとう!
その他なんだかんだで取りあえずおめでとう!
そして俺!
仕事をやめる。
人生の新たな門出(曲がり角!?
おめでとう!!
やり続ける事だけがかっこいい訳じゃない。
と逃げの理由をこじつけて。
部下やバイトとのコミニュケーションと
その成果は満足出来るものであり、
今後の改善点も以前よりはっきりわかった。
コーチング理論を実体験し応用も出来るようになった。
が、上司に対しては受身のみの姿勢となり易く
我を通して案件を進める事はまだ苦手だ。
マネージメントは数値面でのみの判断に迷う。
またマーケティング不足も否めない。
感での数値コントロールから理論を導き出したい。
予算、スケジューリング能力は格段に進歩。
とまぁ様々な体験から自分の状況を考えた。
現状の自分で満足され必要とされている環境だが、
周りが0スタート自分は5スタートなので当たり前。
その環境に漬かっていると井の中の蛙。。になりそう。
周りを引き上げるのも自分のプラスになる事だが
自分に納得してない為、控え目になってしまう。
じゃぁ俺を必要としない現場、周りの方が10の現場。
その中に行けば直接、俺の為のプラスになるはず。
今回の逃げは失敗例の勉強。
今の仕事のお陰で今後の方針を立てられた。
仕事は自分の為。だから自分のプラスになる方へ行く。
今の恵まれた環境を捨て、酷く疲れる事になっても。
若いうちの苦労は買ってでもしろ。
をこう解釈しました。
と以前居た会社で世話になった部長に話したら
「若いんだから考え無しにガッと飛び込め」
「自然と居つく場所ってわかるもんだよ」
「難しく考えるな。頭固くなるぞ」
って事で会社や〜めたっ!
ぱっぱらぴーぷー♪だめ人間ですぅ♪えへへ♪
今月中ごろでやめる(ニート予備軍
ゆっくり休みたいし仕事探しは来月から(ニート確定間近
バイトしてみようかなぁ(ニート決定
・・・・・・orz
まぁ、、がんがる。
じるさん(子)ご入園おめでとう!
その他なんだかんだで取りあえずおめでとう!
そして俺!
仕事をやめる。
人生の新たな門出(曲がり角!?
おめでとう!!
やり続ける事だけがかっこいい訳じゃない。
と逃げの理由をこじつけて。
部下やバイトとのコミニュケーションと
その成果は満足出来るものであり、
今後の改善点も以前よりはっきりわかった。
コーチング理論を実体験し応用も出来るようになった。
が、上司に対しては受身のみの姿勢となり易く
我を通して案件を進める事はまだ苦手だ。
マネージメントは数値面でのみの判断に迷う。
またマーケティング不足も否めない。
感での数値コントロールから理論を導き出したい。
予算、スケジューリング能力は格段に進歩。
とまぁ様々な体験から自分の状況を考えた。
現状の自分で満足され必要とされている環境だが、
周りが0スタート自分は5スタートなので当たり前。
その環境に漬かっていると井の中の蛙。。になりそう。
周りを引き上げるのも自分のプラスになる事だが
自分に納得してない為、控え目になってしまう。
じゃぁ俺を必要としない現場、周りの方が10の現場。
その中に行けば直接、俺の為のプラスになるはず。
今回の逃げは失敗例の勉強。
今の仕事のお陰で今後の方針を立てられた。
仕事は自分の為。だから自分のプラスになる方へ行く。
今の恵まれた環境を捨て、酷く疲れる事になっても。
若いうちの苦労は買ってでもしろ。
をこう解釈しました。
と以前居た会社で世話になった部長に話したら
「若いんだから考え無しにガッと飛び込め」
「自然と居つく場所ってわかるもんだよ」
「難しく考えるな。頭固くなるぞ」
って事で会社や〜めたっ!
ぱっぱらぴーぷー♪だめ人間ですぅ♪えへへ♪
今月中ごろでやめる(ニート予備軍
ゆっくり休みたいし仕事探しは来月から(ニート確定間近
バイトしてみようかなぁ(ニート決定
・・・・・・orz
まぁ、、がんがる。
コメント